臨床研修

各科カリキュラム

麻酔科・ICUカリキュラム

(A)   研修期間:研修1年目の基本研修科目として3ヶ月間研修するコースと2年目の
選択科目として麻酔科を1−6ヶ月間選択するコースがある。


(B)
指導医:手術部長、麻酔科医長


(C)
研修場所:静岡医療センターICU、救急外来、手術室


(D)
研修項目:具体的研修目標の内、以下の項目について研修する。
   (1)基本的身体診察法:バイタルサインの把握、重症度・緊急度の把握、
      ショックの診断
   (2)基本的臨床検査
   (3)基本的手技:BLSACLSの修得
   (4)基本的治療法
   (5)医療記録
   (6)経験すべき疾患:心肺停止、ショック、意識障害、脳血管障害、
      急性呼吸不全、急性心不全、急性冠症候群、急性腹症、急性消化管出血、
      急性腎不全、流早産、外傷、薬物中毒、誤飲、誤嚥、熱傷、精神領域の救急


(E)
週間研修日程
   ICUCCUにおいて、上記疾患の集中治療およびトリアージに関与する。
   毎朝:ICUカンファラランス
   毎日:手術導入における麻酔の研修
   週1回:指導医の監督下で当直
   週1回:症例検討会、論文抄読会
   毎日:ICU部長の回診
   CPC:年4回(病院全体)

 

臨床研修

各科カリキュラム