内科
2025年6月26日掲載
平成14年度に静岡県立がんセンターが診療を開始し平成16年度から国立病院が独立行政法人に移行し新しい臨床研修制度もスタートしました。今後医療制度改革も進展すると思われます。当院を取り巻く静岡県東部の医療状況が大きく変化しております。静岡県東部の地域医療の観点から医院、診療所、病院の相互の連携がさらに重要で緊密になっていくと思われます。
対象疾患・診療内容
当科では糖尿病、高血圧、高脂血症などの生活習慣病、内分泌疾患、腎疾患の診療を行っております。
また、内科一般として様々な症状の患者さんの初診にあたり必要に応じ、院内の担当の科あるいは院外の専門の施設に紹介をしております。
| 高血圧 | 家庭血圧を測定するように指導しております。また 高血圧の合併症の検査と治療にも取り組んでいます。 |
|---|---|
| 糖尿病 | 糖尿病のコントロールがスムーズに進むように教育入院や糖尿病教室を行っています。栄養相談、糖尿病外来も開設しております。糖尿病の合併症にも取り組んでいます。 |
| 高脂血症 | 薬物療法の前に栄養士による食事指導を行っています。 |
| 腎臓病 | 栄養士の協力により腎不全の栄養指導を行っています。 |
| 内分泌疾患 | 下垂体、副腎などの病気を扱っています。 |
スタッフ紹介
| 氏名 | 役職 | 専門分野 | 出身大学 |
|---|---|---|---|
| 辻林 亨 | 非常勤医師 | 内科 | 長崎大学 |
| 小林 秀俊 | 非常勤医師 | 糖尿病、内分泌 | 聖マリアンナ医科大学 |
| 北野 夕佳 | 非常勤医師 | 糖尿病、内分泌 | 京都大学 |
| 若林 良則 | 非常勤医師 | 腎疾患 | 日本医科大学 |
| 有安 宏之 | 非常勤医師 | 糖尿病、内分泌 | 京都大学 |
| 堀川 武宏 | 非常勤医師 | 腎疾患 | 埼玉医科大学 |
