医療安全管理室
当院の医療安全を一元管理する機関として、当院では平成17年4月1日より医療安全管理室を設置し、専従の医療安全管理者を配置しています。
また、院内の各部門にはそれぞれ医療安全推進担当者が配置されており、医療安全の推進に努めています。
医療安全管理室の主な活動内容
- 1.医療安全に関する現場の情報収集及び実態調査
- 2.マニュアルの作成および点検並びに見直しの提言等
- 3.インシデント体験報告の収集、保管、分析、分析結果などの現場へのフィードバックと集計結果の管理、具体的な改善策の提案・推進とその評価
- 4.医療安全に関する最新情報の把握と職員への周知
- 5.医療安全に関する職員への啓発、広報
- 6.医療安全に関する教育研修の企画・運営
- 7.公益財団法人医療機能評価機構への医療事故情報収集等事業に関する報告
- 8.医療事故事例の報告に関すること
- 9.医薬品・医療機器安全性情報報告制度に基づく報告の支援に関すること
- 10.医療安全管理に係る連絡調整
患者様へのご協力のお願い
- 1.お名前をフルネームで名乗ってください
患者間違いを防止するため、診療・検査・レントゲン撮影・与薬など様々な場面でお名前や生年月日をお尋ねします。その際は、フルネームでお名前を名乗っていただいています。 - 2.入院患者様には手首にネームバンドを装着させていただきます。
ネームバンドには、患者様のお名前・性別・生年月日・診察券番号の他、バーコードが記載されています。このネームバンドを注射や検査、レントゲン撮影など様々な場面でバーコード認証し、更に間違い防止に取り組んでいます。 - 3.転倒転落防止にご協力お願いします
入院中は踵のある靴を利用していただきます。足腰が弱くなっている場合、ご自分で動くことで転倒・転落による事故発生することがありますので、ナースコールで看護師をお呼びください。 - 4.お薬手帳について
お薬手帳をお持ちの患者様は、お薬の重複や危険な飲み合わせを防止するため、外来受診や入院時に必ずお薬手帳をご持参ください。